About Us
■商 号 シアムメディア研究所
■創 業 平成1年4月
■所 在 地 東京都世田谷区野毛1-26-5
野毛パークハウス101号
Tel:03-6809-8309
■所 長 渡部 隆
■代 表 清野恵子
■主要業務 1. プランニングとディレクション
商品企画のプランニングとディレクション
企業の新規プロジェクト等のプランニングと
ディレクション
教育施設の新規開設学科等のプランニングと
ディレクション
2. メディアとマーケティング戦略
上記に関してのCI及び
パブリックリレーション
企業のパブリシティエキシビジョン及び
フォーラム・セミナー等の開催
出版・編集企画
3. 事務局運営
■渡部 隆 RYU WATANABE
クリエイティブディレクター、
シアムメディア研究所所長、
一般社団法人テンポロジー未来機構
代表理事、ラジオ未来塾主宰
1950年山形県米沢市生まれ。東京造形大学に入学するも途中リタイア、ICSカレッジ・オブ・アーツ卒業。スタジオ19Vox、ヨコタデザインワークススタジオ企画室室長を経て、89年シアムインターナショナル設立、96年よりシアムメディア研究所に名称変更。
アート・デザイン・テクノロジーを融合した視点から環境づくりを提唱し、ランドスケープ・建築・インテリア等を横断したプランニングデザインを鋭意展開中。また、既成の枠にとらわれないスタンスからのセミナー、出版、編集等、積極的に手掛けている。近年は、若手育成にも尽力する。
■清野恵子 KEIKO SEINO
プロジェクト・マネージャー、
シアムメディア研究所代表
親譲りの感性と陶磁器小売業に長く携わる中で、暮らしとともにある「美」を通して、自らの審美眼を高めてきた。その後、10年以上の事務局運営に関わる中で、生活者目線で人と人をつなぐことこそが自らのライフワークであることに気づく。幼い頃より実兄渡部に薫陶を受けたカルチャーショックの連続により、自身のモノ・コトの捉え方に多大な影響をうけ今日に至る。