想定外に、カフェ巡り、カフェ評論コーナーのようになった当ブログ。
というのも、書かずにはいられない、いいお店・カフェが増えている
からである。
しかも、ナーンにもないところだなぁと思っていたこの下馬エリアに
(広域三軒茶屋エリアと言ったらいいか)。
昨今「リアル店舗の逆襲」というか、個店に活気があるところが増え
ているように思う。-これについては改めて書きたい。
今回は、名前もかわいharuha(ハルハ)。
若い女性二人が経営している。
陽子さんと、葉子さん。ハルとハとも読むので、「ハルハ」と命名
したそうな。
築60余年の古家をリノベーションして、縁側の先に建て増して
お店に、茶の間をカフェスペースに改造したのはショップデザインが
本業の陽子さん。
元々マクロビオティに興味があり、それを活かしてフード、スィーツ
づくりに魂込める葉子さん。
ちょっと前まで日常だった畳にちゃぶ台の風景。
心誘われ小1時間ほどの時間が過ぎていく。
実は、私何を隠そうスコーン評論家でもある。
けっこうアチコチのスコーンを食べつくしているが、それぞれで同じ
味はない(当たり前か)。
うまい!というスコーンもなかなかお目にかかれないでいた。
だが本音でharuha(ハルハ)のスコーン(マフィンも)はおいしい。
砂糖を使わない甘味が何ともいい。大きさもちょうどいい。
豆にこだわるコーヒーもおいしい。
店内には、haruha(ハルハ)をものがたるように、“かまど”も鎮座。
実際にこのかまどでご飯を炊いて、おにぎりをつくるワークショップを
したこともあるとのこと。
もう少し暖かくなったら、haruha(ハルハ)の時空間を共有できる
仲間を誘って、体にも心にもいい【お食事会】をやろうかな。。。
古家cafe+gallery haruha
コメントをお書きください
Lilly Sterling (木曜日, 02 2月 2017 19:41)
Good way of telling, and pleasant piece of writing to get facts on the topic of my presentation subject, which i am going to present in academy.
Kasha Felch (土曜日, 04 2月 2017 06:05)
The other day, while I was at work, my sister stole my iPad and tested to see if it can survive a forty foot drop, just so she can be a youtube sensation. My apple ipad is now broken and she has 83 views. I know this is completely off topic but I had to share it with someone!
Fae Gillie (火曜日, 07 2月 2017 05:04)
Today, I went to the beach with my kids. I found a sea shell and gave it to my 4 year old daughter and said "You can hear the ocean if you put this to your ear." She put the shell to her ear and screamed. There was a hermit crab inside and it pinched her ear. She never wants to go back! LoL I know this is entirely off topic but I had to tell someone!